犬伏小学校のホームページは、リニューアルし、2024年4月からこの新しいサイトとなりました。
ぜひ「お気に入り」へのご登録をお願いします。
犬伏小学校のホームページは、リニューアルし、2024年4月からこの新しいサイトとなりました。
ぜひ「お気に入り」へのご登録をお願いします。
学区内の富士町にお住いの青栁様の田んぼをお借りして、田植え体験をしました。
泥まみれになりながらも、楽しく体験をすることができました。
5月最終日の5時間目の2年生の様子です。
1組 長さのたんい
2組 タブレットパソコンを使おう
3組 行動宣言を書こう
明日から6月です。
体力テストも始まり、体力も力もついてきた2年生。
運動会に引き続き、自分の力を出し切ってほしいと思います。
本日、第2回目のクラブ活動を行いました。
今年度になって、新たに始まったクラブもいくつかあり、4~6年生が生き生きしているように感じます。
次回は6月13日です。次の活動も楽しみですね!!
25日(土)に運動会が無事に終わり、2年生も安心をしているようです。
今まで通り、何事にも一生懸命に取り組んでいます。
学習面では、それぞれのクラスで
国語「かんさつ名人になろう」、「いなばの白うさぎ」
算数「長さのたんい」
の学習をしています。
プール開きの前に、6年生がプール掃除をしました。
雑草や汚れを一生懸命掃除しました。
自分たちが掃除をして、活動の前に働いている人がいるということを始めて知ることができました。
6年生のおかげで、今年も気持ちよくプール活動ができそうです!!
6年理科は「ヒトと動物の体」の単元の学習をしています。
今日は、心臓のはたらきの学習として、脈拍を聴診器を使って測りました。胸、手首、首筋それぞれの場所や、運動した直後に脈拍がどう変わるか調べました。
自分の体についての学習であるからか、関心が高く、真剣に取り組んでいました。
4年理科の学習で継続的に観察しているヘチマとヒョウタンを、今日は花壇に見に行きました。ものさしを使って計ったら、1週間で20cmも大きくなっていました。
また、飼育しているオタマジャクシの後足が生えてきたので、ノートにスケッチしました。ビーカーの中で泳いでいる様子をおもしろそうに見ていました。また、姿がどんどん変わっていくことに驚いていました。
5年理科では インゲンマメがどのような条件で発芽するか、また成長するかを実験をしながら調べています。
今日は、インゲンマメの子葉に養分が残っているか、ヨウ素液を使って調べました。
また、飼育していたメダカの卵が孵化したので、稚魚を顕微鏡を使って観察しました。小さな体の小さな命が懸命に生きている姿に児童は見とれていました。
春から初夏にかけ、季節のイメージをもちながら、絵を描き進めています。木や花など植物の形や色、筆遣いを考え、自分の表したいことを上手に表現できるよう工夫しています。
水の量や塗り方について水彩画の基本を全体で確認し、友達と参考にし合いながら作品を仕上げています。
季節を絵に表すと、いろいろな表現ができ、人によってイメージが違い、興味深いです。
完成が楽しみです。
土曜日に運動会がありましたが、そこで運動会は終わりではありません。
6年生として、前日までの準備、本番、、、、そして今日の片付けです。
本番の競技を楽しむだけでなく、学校の「縁の下の力持ち」として片付けまで行いました。(体育館の清掃)
学校のために働く姿…素敵です!!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |