犬伏小学校のホームページは、リニューアルし、2024年4月からこの新しいサイトとなりました。
ぜひ「お気に入り」へのご登録をお願いします。
犬伏小学校のホームページは、リニューアルし、2024年4月からこの新しいサイトとなりました。
ぜひ「お気に入り」へのご登録をお願いします。
5年理科の「流れる水のはたらき」の学習で、川では流れる水のはたらきによって、岩がけずられ、いくつかの石となり、流されるうちに丸く小さくなっていくことを、実際の川の石を観察して確かめました。
鬼怒川の中流の石ですが、実にさまざまな石があることに気づくことができました。
「あいさつの声をより響かせたい!」
「下級生の手本となりたい!」
という思いから、代表委員のメンバーと話し合い、5年生でグリーティングウィークを行いました。
具体的な内容としては、
〇分担して、毎朝、登校時にさわやかなあいさつ運動を行う
〇ポスターを作り、呼びかける
〇各クラス、あいさつについて意見を出し合う(話合い活動を行う)
〇あいさつ名人を探す
〇気持ちの良いあいさつができている人にポイント(花)を渡し、集めて掲示する
を行いました。
今後のことも考え、引き続き、あいさつを励行していきたいです!
30日午前中、花・花薬局さの体育館へ行き、「あすチャレ!スクール」(主催:日本財団パラスポーツサポートセンター)ゴールボールプログラムの体験型授業を行いました。
ゴールボールとは、視覚障がいのある選手が鈴の入ったボールを互いに投げ合い得点を競い合うパラスポーツです。目隠しをつけて全員が視覚を遮断した状態でプレーをします。
2008年北京パラリンピック女子ゴールボール日本代表の高田朋枝さんが講師を務めてくださり、ゴールボールについて学びました。
まず、驚いたことがボールの重さ!
1kg以上あり子供たちは、手に持つと「重い」と声をもらしました。そのボールをコントロールしながら投げるのはとても難しかったです。
そして、ディフェンス!寝転がり、ボールの鈴の音をたよりに守ります。一人3m程守らなくてはいけなく、その難しさを感じます。
子供たちにとっては、どれも初めての経験で、スポーツは楽しくおもしろいものなんだと再確認できました。
そして、高田さんのお話の中で、子供たちが一番心に残ったのは「周りの人に支えられている」ということです。誰しも一人では生きていけず、お互いに支えられ、時には支えて生活しています。
この「あすチャレ!スクール」を通じて、周りに感謝をしながら、みんなと協力して、生活していこうという心が育ったと思います。
11/5(火)、1・2年で学校ボランティアさんによる読み聞かせが実施されました。
読書の秋として、新しい本との出会いを楽しむことができました。
11月5日(火)に1年生と2年生の音楽鑑賞会がありました。チェリストの佐藤愛雅さんとピアニストの上野天音さんによる演奏を聴きました。
チェロとピアノの美しい音色に全員が引き込まれている様子でした。また、演奏だけでなく、楽器にまつわるクイズもあり、とても楽しんでいました。
目の前で生演奏を聴くとても貴重な機会となりました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |